第2回全国足湯ボランティア交流会 Day1(11/6)

こんにちは!

最近めっきり寒くなりましたね(@_@;)

ちょっと風邪気味な高瀬が担当させていただきます(^ ^;



さて、今回は『第2回全国足湯ボランティア交流会 〜つながる・つなげる〜』

のレポートをしたいと思います(^O^)/

昨年神戸大学で10月31日、11月1日と二日間開催された全国足湯交流会ですが、

今年は念願の金沢で開催することができました!

全国さまざまな地域で足湯活動している方たちが、

日頃の悩みや課題を語り合い、解決のヒントを得ながら、

これまでの「つながり」を確認したり、新たな「つながり」が生まれる場となれば

いいなぁという思いで開催しました。



受付時刻になると、続々と全国各地からお招きした方々がいらっしゃいました(*^_^*)

中越・KOBE足湯隊の皆さん、VOLT of NUTSの皆さん、

ディー・コレクティブの菅原さんなど・・・

私たちが日ごろお世話になっている元菊町のみなさんも駆けつけてくれました!

またなんとこの交流会のためにわざわざ中国から

CODE海外災害援助市民センタースタッフの吉椿雅道さんが

飛んで来てくださいました!!すごい!!



交流会最初のプログラムは、吉椿さんの基調講演です。


スライドに映る四川大地震後の悲惨な状況・・・

その中で奮闘する住民の方々とボランティア・・・

徐々に生まれ強くなっていく絆・・・

いろいろ考えさせられる内容でした(>_<)



続いては各地域からの活動報告です(^O^)/

中越・KOBE足湯隊、神戸大学2年の後藤さんと竹内さん


VOLT of NUTS、長岡技術科学大学修士2年の藤原さん


NPO法人ディー・コレクティブ、菅原さん


そして能登見守り寄り添い隊「灯」、金沢大学3年の黒木さんと前川さん


被災地での足湯活動以外にも、地域の行事に参加したり、

平時の見守り活動や防災に足湯を取り入れたり、

どの団体もさまざまな活動を行っているのです!



活動報告後は長田町公民館へ移動して、足湯講習会を行いました!

まず初めに、吉椿さんから足湯について説明していただきました。

皆さん真剣に吉椿さんのお話を聞いていましたよ(^ ^)

いざ実践!みんな緊張しながらも楽しそうです♪


足湯講習会でかなり打ち解け合ったので、

このあとの懇親会でも皆さん和気あいあいとしていました♪



以上、一日目のレポートでした(^O^)/

長くなっちゃったので、二日目のレポートは次の記事に書きます♪♪